ページ

2011年11月27日日曜日

カイザー No.1 No.3 練習1回目

やっとこさカイザーの記事が書けますね。もう先週には届いていて練習はずっとしてたので今までよりは完成度高めです。…のはずです!(笑)

まずカイザー第一巻を見て…

薄くね?

840円で購入

と感じました。まあバイオリン用の楽譜なんてこんなもんですよね。

他にも「やさしいカイザー」なんて本もあって、そっちは一冊に36の曲がまとめられていて1400円ちょっとなんで、カイザーを1~3まで買うよりもお得です。




僕の場合、1→2→3とステップアップしていった方がモチベーション維持できそうなので普通のカイザーを買いました。あと、なんでもそうですが薄い方が扱いやすいですしね。


で、弾いてみた感想。

なんだこの曲…

なんかスゲー「わざと難しく作ってる感」が結構してます。
ここはこんな旋律かなとおもいきや全然違ったり、予想通りに行かないようになってる感じです。

僕は結構楽譜嫌いなので、これは結構しんどかったです。CDもついてないし。

なのでもうしばらくは楽譜とにらめっこです。
こんなのを見ながらですけど(笑)→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7

あっち行ってこっち行って。でも本当に楽譜読めない人からすると、楽譜を読むのってストレスなんですよね。なので、そんな人は一度Youtubeで「Kayser No.1」とかで検索して他人の練習しているのを見てから楽譜を読むとわかりやすいですよ。

ていうか僕の動画を見てくれればいいんですけど(笑)

No.2はつまらないので省略しました。No.4も別に聞いててつまらないので動画には上げません。

カイザー No.1 練習1回目
No.1は音の連続で、いかにも練習と言った感じ。
個人的にはシレソシラ♯ファ♯レラ ソシミソ♮ファ♮レシファ
の下りが好きです。
さてこのバージョンではデタッシェ気味に演奏しています。つまり楽譜通りの演奏ということです。
にしては楽譜から大きく外れているような気もしますが…
とくに音の強弱に関してはもっと修業が必要ですね。pとfがほとんど変らない…(笑)


カイザー No.3 練習1回目
No.3は1とは違って音を伸ばす部分があるので、割りと音楽的な感じです。
ただ旋律は特徴的すぎてなかなか捉えづらい面があります。
そのためどの部分においても気が抜けないですね、ここはこうだろーと思ってたらミスしてたりします。
こちらも音の強弱がしっかりできていませんね。ダメダメ。


まあ一回目のアップとしては上出来かなと思っています。自分に甘い?いや甘くなければこんなに下手じゃないからw

0 件のコメント:

コメントを投稿